Keysight Design Forum 2023 Japan
RFマイクロウェーブ
2023年7月4日(火) 参加費無料(登録制)
今年で16回目を迎えるKeysight Design Forum 2023 Japanを、オンラインで開催いたします。
設計・開発に携わるエンジニアの皆様へ、3日間に渡って12 のセミナーを配信いたします。各テクノロジーの最先端でご活躍の講師の方々をお招きし、活用事例や最新の技術動向についてご講演いただくとともに、キーサイトからはEDAソリューションの最新情報をお届けします。皆様のご参加をお待ちしております。

2023年7月4日(火):RFマイクロウェーブ
高速/広帯域無線通信のためのデバイスやフェーズドアレイの最新研究、これからの設計最適化についてご講演いただきます。

イベントパンフレットはこちら
一つ以上のセミナーを選択しフォームをご記入後、送信ボタンを押してお申込み下さい。

300GHz帯 共鳴トンネルダイオードの開発

2023年7月4日(火)9:30~10:30

テラヘルツ波はセンシングや透過イメージング、高速無線通信などの様々な応用が可能なことから、近年注目を集めています。一方で、テラヘルツ帯のデバイス開発はまだ途上にあり、簡便なテラヘルツデバイスの実現は産業化への重要な課題の1つです。ロームでは小型で低消費電力な電子デバイスとして、共鳴トンネルダイオードに着目し、研究開発を進めています。本講演では300 GHz帯デバイスの設計開発事例をご紹介します。

講師:ローム株式会社 研究開発センター 融合技術研究開発部 研究員 西田 陽亮 様

移相器削減とGL抑圧を実現したミリ波フェーズドアレイ技術

2023年7月4日(火)10:45~11:45

本講演ではPathWave System Design (SystemVue)で設計したミリ波レーダ向けフェーズドアレイ技術について説明します。我々はアレイ制御に必要な移相器を従来比で67%削減しました。従来は背反として不要波グレーティングローブ(GL)が発生していましたが、その発生角度にヌルを生成するGLキャンセラーをアレイに搭載することで、GLを抑圧した広いビーム走査(水平±60°, 垂直±17.5°)を実機で確認できましたのでご紹介します。

講師:株式会社ミライズテクノロジーズ センサ開発部 センサ2開発室 2課 担当係長 幸谷 真人 様

無線装置向け広帯域GaN増幅器の開発

2023年7月4日(火)13:30~14:30

移動体通信基地局、気象レーダなどの無線装置には、耐電力・移動度が高いGaN(窒化ガリウム)トランジスタを用いた高出力増幅器が幅広く用いられています。GaN増幅器にはさらなる広帯域化、高効率化、低コスト化が要求されています。本講演ではこれらの要求の実現に向けたGaN増幅器の開発事例についてご紹介します。

講師:三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 マイクロ波技術部 専任 神岡 純 様

ツールの壁を越えた設計最適化・データ分析手法のご紹介

2023年7月4日(火)14:45~15:45

過近年、複数のツール・機能を組み合わせてRPA(自動化)を行い設計効率を改善したい、蓄積したデータから有用な知見を得たいというニーズが高まっています。AI/MLでも広く応用されているPythonを利用したADSの自動化や株式会社IDAJ様によるESTECO社modeFRONTIERとADSとのリンク、ロバスト設計のための最適化手法やノーコード/データサイエンスツールとしての活用事例をご紹介します。"

講師:株式会社IDAJ 解析技術3部 津久井 洋平 様
   キーサイト・テクノロジー グローバルソフトウェア&サービス営業本部 梅川 光晴


競合および個人のお客様のご視聴はお断りすることがございますので予めご了承ください。
申込フォーム
本イベントで得た個人情報・アンケート情報は、お客様へ連絡をし、お客様へのサービスや特典に関する情報を更新するなど、より良いサービスを提供するためにのみ使用します。なお、同様の目的のため、弊社のビジネスパートナーと共同利用させていただく場合がございます。詳細は 「キーサイト・テクノロジーズ・インクにおけるお客様のプライバシーに関する声明」 をご参照下さい。また、ご登録されましたセミナーの講師の企業・団体に対し、個人情報保護に関する契約を締結の上、第3者提供する場合がございます。第3者提供された情報は、講師によるセミナーに関するフォローアップや、セミナー講師の企業・団体での電子メールや電話による販売活動、研究開発活動を目的として使用されます。上記の送信ボタンのクリックにより、プライバシー・ステートメントおよび上記の個人情報の取り扱いについて、ご同意いただいたものとみなします。

Learn more about our commitment to privacy:  Keysight Privacy Statement
©   Keysight Technologies